ユーザーが入力した一連の文字が特定の候補に一致すると、その親コントロールに自動的にデータが入力されます。
<xp:typeAhead attributes>content</xp:typeAhead>
プロパティ | 説明 |
---|---|
mode | 更新モード。 |
minChars | 入力補完をトリガーするための最小文字数。 |
valueList | 最初の数文字が入力されたときに戻される候補。 |
valueListSeparator | 分離記号の候補。 |
tokens | ユーザーマシンが候補を指定した場合のクライアントの分離記号。 |
ignoreCase | 大/小文字を区別するか無視するかの設定。 |
カテゴリ | プロパティ |
---|---|
basics | binding、dojoStoreType、frequency、htmlFilter、id、ignoreCase、loaded、maxValues、minChars、mode、preventFiltering、rendered、rendererType、tokens、url |
data | valueList、valueListSeparator、valueMarkup、var |
dojo | dojoAttributes、dojoType |
イベント | onComplete、onError、onStart |
styling | disableTheme、themeId |
設計モードで、入力補完を適用するコントロールをフォーカスし、 [プロパティ] の下にある [入力補完] タブをクリックします。 [入力補完を有効化] をチェックすると、現在のコントロールに入力補完コントロールが 埋め込まれます。
[すべてのプロパティ] の下に入力補完プロパティを表示するには、ソースモードに切り替えて、(親コントロールではなく) 埋め込まれた typeAhead コントロールを フォーカスする必要があります。
<xp:inputText id="inputText1" value="#{document1.subject}">
<xp:typeAhead mode="full" minChars="1"
valueList="alpha#beta#charlie#delta#echo#foxtrot"
valueListSeparator="#" tokens=",/" ignoreCase="true">
</xp:typeAhead></xp:inputText>