毎月月末恒例の、Notes/Domino 注目サポート技術情報 (2022 年 8月)を公開しました。バックナンバーも同ページに掲載しています。
「Notes/Domino 注目サポート技術情報」は、お客様からよく参照されている技術情報や、サポートからお客様にご参照いただきたい技術情報のリスト化したものです。
2022年8月22日、HCL Domino REST API Early Access August 2022 をリリースしました。
Domino サーバーに OpenAPI でのアクセスを実現する HCL Domino REST API (Project KEEP) のベータを実施中です。基幹連携やモバイルアプリ連携など、Domino の利用範囲が拡大する仕組みです。Docker 版と Linux 版があります。
2022年8月26日に開催する「テクてく Lotus 技術者夜会」では、この HCL Domino REST API について、実際の動作を含めて解説が行われます。ご興味がありましたら、是非ご参加ください。
参考
2022年8月16日、HCL Nomad Server 1.0.5 Beta 2 をリリースしました。
2022年7月21日のブログポスト: 「HCL Nomad Server 1.0.5 Beta Program をリリースしました」の続報となります。詳細はリリース情報を参照してください。
HCL Nomad Server 1.0.5 beta Release Notes
HCL Nomad Server 1.0.5 beta2 for Domino 12.0.1 Linux
HCL Nomad Server 1.0.5 beta2 for Domino 12.0.1 Windows
HCL Nomad Server 1.0.5 beta2 for Domino 12.0.2 EA4 Linux
HCL Nomad Server 1.0.5 beta2 for Domino 12.0.2 EA4 Windows
2022年8月15日、HCL Notes/Domino V12.0.2 Early Access Program Drop 4 をリリースしました。
今回のリリースは Domino Server と Traveler です。Notes は Drop 5 でのリリースを予定しています。新機能など詳細は以下のリリース情報を参照してください。
リリース一覧
2022年8月16日、HCL Domino Server 11.0.1FP5 Interim Fix 1 をリリースしました。
2022年9月に HCL Notes/Domino 11.0.1 FP6 のリリースを予定しています。特段の理由がない場合は、IF1 ではなく FP6 の適用を推奨します。
2022年8月16日、Notes/Domino 9.0.1 用 Java のアップデートをリリースしました。
参考
MiscWorkshopsOSAKA 主催による、プログラミングとオブジェクト指向の基礎を学ぶ LotusScript講座を開催されます。
詳細、お申し込みは以下のURLをご覧ください。
2022/6/17 のブログポスト、「もうすぐ始まる HCL Domino 次世代ジャム (#dominoforever)」で、東京を含め世界各地で HCL Domino 次世代ジャムを開催することをお知らせしました。
東京での開催も予定されていますが、新型コロナウィルスの感染状況、関係者の入国手続き等を考慮して、2022年10月後半、ないしは11月にスケジュールを仮置きしています。今後の状況を見ながら日程を固定したいと考えています。お待ちくださるようお願いします。
情報の更新がありましたらこのブログでお知らせします。