HCL Domino Volt はローコード/ノーコードの開発および実行環境で、これまでチュートリアルを公開してきました。今回、Domino Volt 1.0.4 の新機能であるデータグリッド機能を使ったチュートリアルを追加しました。データグリッドは、アプリケーションの中でデータを一覧したり便利な使い方ができる部品です。
2021年10月に開催しました HCL Notes/Domino バージョンアップセミナー「Domino V12 新機能にみるアップグレードの価値」に引き続き、2021年11月12日開催の「Domino V12 アップグレード計画のポイント」のウェビナーのリプレイと動画を公開しました。
HCL Notes/Domino V12 特設ページをご覧ください。
HCL Notes 11.0.1 FP4、12.0.1、HCL Client Application Access 3.0.5 で Windows 11 をサポートします。
上記内容を「HCL Notes、HCAA : Windows 11 のサポートについて」という技術情報を10月に出していますが、それ以外のバージョンについてのご質問をいただくことが多くありました。大変、心苦しくはありますが、上記以外のものについてサポートする計画がないことを記載しております。上記技術情報にその旨を記載しましたのでお知らせします。
HCL Connections 7.0 インストールガイドを公開しました。
2021年10月26日、ノーツコンソーシアム主催で「HCL Sametime 11.6 Docker版インストールの実際 - ライブビューイングで解説」が開催され (HCL Software は講師として参加)、動画と資料が公開されています。
2021年11月1日、「HCL Sametime 11.6 Premium インストールガイドを公開しました」のブログをポストしましたが、それとセットで利用できます。ガイドだけでは実際の操作が分かりにくい場合などに便利です。動画には、ガイドに含まれていない外部証明書の取得、置換操作も含まれています。
尚、インストール作業は、証明書の取得と置換作業を含めて、約3時間でした。Sametime 9 の時代に比べて容易かつ短時間でチャットとミーティング環境を整備できるようになりました。オンプレでもクラウドでも IaaS に Sametime はデプロイできます。
これまで HCL Sametime 11.5 Premium のインストールガイドは公開されていましたが、これを 11.6 版に更新しました。
HCL Notes/Domino V12 特設ページに、2021年10月29日開催の「Notes\Domino V12 バージョンアップ・ウェビナー」のリプレイと資料を公開しました。ご参加くださりありがとうございました。
2021年11月12日には、バージョンアップウェビナーの後半となる「Domino V12 アップグレード計画のポイント」を開催します。お申し込みこちらから。
2021年11月25日(木曜日)11:00~17:00、ノーツコンソーシアム主催でHCL Domino Volt ハンズオン を開催します。オンラインで参加できます。
HCL Domino Volt はブラウザーと1台のサーバーでアプリケーション設計からデプロイまで完結できるローコード/ノーコードソリューションです。
このハンズオンでは、サンプルアプリを組み上げることで Domino Volt の機能を実践的に理解でき、アプリ作成のスキルが身につきます。
アジェンダ: 11:00-11:15 HCL Domino Volt概要 11:15-12:00 Voltサーバーログインとアプリ開発ワークフローの理解 (休憩) 13:30-16:00 「研修受講申し込みアプリケーション」チュートリアル 16:00-17:00 質疑応答と(HCLアンバサダー・当会理事 株式会社エフ 御代 様)サンプルアプリ紹介