HCL Notes/Domino V12 バーチャル・セミナーページ に「Domino 12 での時間ベースのワンタイムパスワード(TOTP)による多要素認証(MFA)設定方法」の技術情報を追加しました。
Domino V12 サーバーではセキュリティーを強化するために、Domino サーバー単体でTOTPが利用できるようになりましたが、その設定手順をステップバイステップで記したものです。
以下のサポート技術情報を公開しました。
なお、HCL Client Application Access は 3.0.5 で Windows 11 に対応しています。
1.0.3 対応版が公開中でしたが、1.0.4 での検証をおこないました。とくに手順に変更はありません。「アップデート」と書きましたが、表紙のみの変更です。
「iOS/Android 版 Nomad のローカルデータベースはデフォルトで暗号化されています」というサポート技術情報をだしました。
ソフトウェアベンダーとして当然ながら考慮して設計、開発していますが、FAQ であるため文書化しました。
HCL Notes/Domino V12.0.1 Beta 2 の Gourp 2 Language 部分をリリースしました。今回、HCL Software の開発部門では各国語版の同時リリースに取り組んでいます。
日本語は Group 1 Language であるため、初回リリースに含まれていますが、ロシア、チェコ、デンマーク、ポーランドなど Group 2 Language についてはリリースまでに、これまで 3ヶ月後など、かなりの時間を要していました。今回はそれを一気に (ほぼ) 同時リリースしようとしています。
2021/10/13 時点で公開されているものは以下のとおりです。
Questions (and All the Answers) about the New HCL Verse の翻訳版です。
新しい HCL Verse についての Q&A
2021年10月12日
著者: Agnes Ng / Product Manager HCL Notes and Verse
先日、スマートメールソリューションの最新版であるHCL Verse v2.2.0の説明会を開催しましたが、多くの方にご参加いただき、いくつかの素晴らしい質問をいただきました。ここでは、その質問と当社の専門家からの回答を掲載しています。発表会の模様はこちら でご覧いただけます。また、発表会の詳細はこちら をご覧ください。
Q:既にVerseを使用しており、Domino V11からV12へのアップグレードを行っています。Verseの最新版にアップグレードするには何が必要ですか?
A:最新版のVerseは、Domino V12で動作します。HCL Software License Management Portal からパッケージをダウンロードして、これまでと同様にDominoにインストールする必要があります。
Q: 復元したメッセージが同じアーカイブルールにマッチした場合、再度アーカイブされないようにするにはどうしたらいいですか?
A: 現在のところ、メールルールは事前に定義された条件でのみ機能し、通常はその事前に定義された条件に合致する新しい受信メールに対して機能します。この場合、復元されたメッセージは再びアーカイブされるべきではありません。
Q: HCL Verseは、Dominoのデフォルトのメールクライアントですか?
A: Domino V12のパッケージには、Verseが含まれています。お客様は、お好みのクライアントを選択できます。Domino V12に含まれるVerseのバージョンはv2.0.1ですので、最新版をご利用になりたい場合は、HCL Software License Management Portal からパッケージを入手する必要があります。
A: VerseはDomino v12のパッケージに含まれています。お客様は、お好みのクライアントを選択することができます。Domino v12に含まれるVerseのバージョンはv2.0.1ですので、最新のバージョンを使用したい場合は、ライセンスとダウンロードのポータルからパッケージを入手する必要があり、このガイド を読んで始めることができます。
Q: VerseはHCLメールのWebクライアントなので、Notesを全く使用しないユーザーのために、ID VaultなしでVerseを使用できますか?
A: VerseはID Vaultなしで使用できますが、その場合、安全なメール操作(署名や暗号化)はサポートされません。
Q:「遅延配信」はロードマップに入っていますか?
A: ロードマップには載せていますが、現時点では最優先ではありません。
Q: 他のメールアプリケーションでは、ユーザーが任意の名前を検索すると、件名、送信者名、メール本文に含まれる単語がハイライトされて結果が表示されます。このような機能をVerseで実現できないでしょうか?
A: これは素晴らしいアイデアです。ロードマップにどう組み込むか検討します。
Q: Verseでは、パスワードを強制する際に、パスワードを提案するダイアログを提供できますか?
A: この機能は今のところ利用できませんが、必ず検討します。
Q:iNotesやNotesクライアントには、Verseでは利用できない設定がたくさんあります。これらはいつVerseで利用できるようになるのでしょうか?
A: 環境設定の管理についての懸念は理解していますので、過去のリリースや今回のリリースで様々な環境設定を提供してきました。今後も継続して取り組んでいきます。最終的には、ユーザーはiNotesでできるように、ほとんどの環境設定をVerse上で管理できるようになるはずです。
Q: Verseは2ファクタ・ログインに対応する予定ですか?
A:TOTPは我々のロードマップに入っており、数ヶ月以内に出荷したいと考えています。
Q送信者の色分けをする予定はありますか?
A: はい、これは私たちの最優先事項のひとつですので、計画しています。
Q: servers_lookup jarは何に使うのですか?
A: 詳細は以下のドキュメントを参照してください。
Q: 2.2.0のシステム要件を教えてください。
A: はい、こちらのシステム要件をご参照ください。
HCL Verse の詳細については、HCL Verse の Web サイトをご覧ください。機能・特典ガイドも掲載されています。
2021年10月も半ばに差しかかりました。年末まで約2ヶ月となりました。
Notes/Domino 9.0.1/10.0 は現在もサポートされており、サポート終了日は設定されていません。 しかしながら、サポート環境やサポートされるコンポーネントの一部除外が発生しています。 これまで 2021年4月にODBCドライバーが除外されましたが、2022年1月1日より、サポート対象から外れるものが多く発生します。
Notes/Domino 9.0.1/10.0 をお使いのお客様にありましては、今一度下記文書をお読みくださるようお願いします (内容は従来から変更していません)。
Domino v9.0.x、Domino v10.0.x のサポートに関する更新について(例外リストは 2021/12/31 から適用) https://support.hcltechsw.com/csm?id=kb_article&sysparm_article=KB0085925
新しい試みのトライアルとして、1週間分のサポート技術情報更新のインデックスを作成してみました。しばらく継続してみます。新規追加と内容更新したものが含まれています。システム上、軽微な修正であってもリストに含まれてしまいます。予めご了解ください。