Cover Image

HCL Sametime Meetings の Chrome WebRTC Unified Plan への対応について

2021/8/24 - 読み終える時間: ~1 分

HCL Sametime Meetings' support for Chrome WebRTC Unified Plan の翻訳版です。


HCL Sametime Meetings の Chrome WebRTC Unified Plan への対応について

2021年8月23日

著者: HCL Sametime Team

画像の説明

HCL Sametimeチームは、Sametime Meetingsに影響を与えるWebRTC標準への準拠に関するChromeの変更が保留されていることを皆さんにお知らせします。この変更は、2021年8月31日に予定されているChromeブラウザのM93アップデートで適用される予定です。

当社は、Sametime MeetingsのUnified Planをサポートするために、次の中間リリースの仕上げに積極的に取り組んでいます。ここに記載されている すべてのサポートされているブラウザでの変更のテストが完了した後、数週間以内にリリースする予定です。

それまでの間、Sametime 11.5 および 11.6 Meetings をアップグレードするには、こちらの製品ドキュメント をご参照ください。

HCL Sametime 11.5および11.6の導入への影響については、こちらの記事 をご覧ください。

ご質問や詳細が必要な場合は、当社のサポートチームまでお問い合わせください。

HCL Sametime 製品チーム


Cover Image

HCL Domino、Notes、Traveler、Verse、Connections の技術面におけるアップデート

2021/8/20 - 読み終える時間: 4 分

New Tech Updates for HCL Domino, Notes, Traveler, Verse, and Connections の翻訳版です。


HCL Domino、Notes、Traveler、Verse、Connections の技術面におけるアップデート

2021年8月18日

Thomas Hampel / Director of Product Management, Domino, HCL Software

皆さんが夏休みをとっている間にも、HCLでは製品の改良に余念がありません。ここでは、ここ数週間に起こったことと、最もお気に入りのコラボレーション・プラットフォームから近日中に期待できることの小さな概要をご紹介します。

Notes and Domino 11.0.1におけるグループ3言語の翻訳

多くのお客様に朗報です:HCL Notes 11.0.1がより多くの言語で利用できるようになりました。

ご要望にお応えして(DOMINO-I-831NTS-I-842) - ノーツクライアントがすでに提供していた16言語に加えて、以下の言語の翻訳をお届けします。

  • デンマーク語
  • フィンランド語
  • ノルウェー語
  • カタロニア語
  • ヘブライ語
  • ハンガリー語
  • スロヴェニア語
  • タイ語
  • トルコ語

これらの言語でのHCL Notes Standard and Basic Client V11.0.1のインストールキットは、ライセンスとダウンロードポータルのNotes/Dominoバージョン11.0.1で見つけられます。

画像の説明

もちろん、これらの言語用のMultilingual User Interface (MUI)キットや、インストールをカスタマイズするためのInstall Shield Tunerファイルも提供しています。

画像の説明

Notes Client V12のグループ3言語の翻訳は、現在作業中です。

Domino Rest APIのレベルアップ

6月、私たちは新しいDomino Rest APIのベータプログラムを開始しました。そして8月、次の反復の時がやってきました。ベータ2への移行に伴い、お客様からご要望の多かったいくつかの改善点をご紹介します。

  • これは、Dominoにデータを保存したいSalesforceのお客様などにとって、特に興味深いものです。
  • Domino Rest API を開始/停止/リロードし、Domino サーバーコンソールからそのステータスを表示する新しい Domino サーバーアドインタスクが提供されています。
  • Domino Linux サーバーに Domino Rest API をインストールするためのインストーラーが提供されます。これまではdockerコンテナのみの提供でした

新機能の詳細については、本プロジェクトの変更履歴を参照してください。

注意:Domino Rest APIsはまだベータ版です。最初のEGAリリースは、今年の後半にDomino V12.0.1と共に出荷される予定です。ベータプログラムへの参加をご希望のお客様は、必要なファイルをライセンス・ダウンロードポータルでダウンロードできます。

HCL Traveler 12.0にFix Pack 1を追加

HCL Traveler 12.0のFix Pack 1は、ライセンスおよびダウンロードポータルでダウンロードできます。このアップデートは、プロキシ経由でFirebird Cloud Messagingサーバーに接続する際のエラーに対処するバグフィックスのため、特にAndroidデバイスをお使いのお客様にお勧めします。(Ref: KB0092130 )。また、Traveler がクラッシュする原因となっていたバグを修正し (Ref. KB0091495 )、お客様から報告された他の 2 つの問題にも対応しています。

HCL Traveler 12.0.0 Fix Pack 1の詳細については、この技術情報を参照してください。

Notes/Domino V10.0.1 のメンテナンス

HCL Domino 10.0.1をお使いのお客様のために、7月中旬に修正パック7を出荷しました。この修正パックは、お客様が既知の問題を安全に回避できるように、リスクが低く影響が大きい136件の修正をまとめたもので、例えば、macOS Big Sur上およびWindows 10上のNotesクライアントのいくつかのUI問題を解決しています。

また、Dominoサーバーに関する25件の修正、お客様がiNotesで報告した33件の問題の解決、開発やプログラマビリティに関する約20件の問題への対応も行っています。

HCLでは、Notes/Domino 10.0.1をお使いのお客様に、本修正パックの適用を強くお勧めしています。本修正パックは、幅広いお客様に影響を与えるごく一部の不具合に対応しています。

この修正パックで対処された個々のSPRの詳細については、この記事を参照するか、修正リストのデータベースを確認してください。

Domino AppDevパックの新機能

6月末にリリースされたDomino AppDevパックのバージョン1.0.9は、Node.jsやJavaの開発者に以下のような新機能を提供します。

  • 個々のデザイン要素やその他の非データドキュメントを DXL にエクスポートできます。
  • Dominoサーバ上の指定されたディレクトリにあるファイルのリストを取得できます。
  • Dominoデータベースのアクセス・コントロール・リストやロールと連携し、ACLのエントリーを取得/更新/置換できます。

さらに、Identity and Access Management (IAM) サーバーのユーザーインターフェースの改善が更新され、Proton および domino-db クライアント用の新しい Domino 12 証明書ストアを活用するツールが提供されています。

詳しい情報は、Domino AppDev PackのWhat's Newセクションに記載されています。

この先について

次の数週間で、私たちは以下のリリースとアップデートを用意しています。

  • HCL Domino C-API Toolkit V12.0は、8月末にリリースされる予定です。開発者、パートナー、サードパーティーベンダーは、最新のコンパイラを利用するために製品をアップグレードし、Domino 12の新機能の恩恵を受けられます。

  • HCL Verse 2.2.0では、ご要望の多かったSametimeとの連携機能の更新や、アーカイブからのドキュメント復元機能などの新機能を提供します。さらに、このリリースでは、Connections 6.5と7のサポートが追加され、空席状況やその他のカレンダー設定を管理するための強化された環境設定ページが提供され、空き時間検索のアップデートやPWA機能の改善が行われています。

  • また、今月末にはHCL Domino 12.0.1の最初のベータ版がリリースされ、9月初旬にはHCL Nomad 1.0.1の新しいリリースが待っています。この2つの詳細については、今後のブログ記事でご紹介しますので、どうぞご期待ください。


テクニカルホワイトペーパーを HCL Notes/Domino V12 特設ページで公開中

2021/8/12 - 読み終える時間: ~1 分

HCL Notes/Domino V12 の特設ページで、テクニカルホワイトペーパーを公開しています。今後も順次追加していく予定です。

画像の説明


ホワイトペーパー: HCL SafeLinx Serverのインストール (DB2 Server、Linux版)

2021/8/12 - 読み終える時間: ~1 分

2021年9月にリリースされる HCL Nomad Web では日本語対応が予定されています。その Nomad Web には SafeLinx を使用したプロキシ設置する必要があります。 今回は、DB2 + Linux で構成する場合のインストールガイドを公開しました。 MySQL 版は後日公開を予定しています。

画像の説明


HCL Notes: notes.ini の NetworkSpeedInMbps エントリーの機能について

2021/8/10 - 読み終える時間: ~1 分

HCL Notes V12 の新機能の一つである、notes.ini の NetworkSpeedInMbps 設定についての技術記事を公開しました。

サポート技術情報: notes.ini の NetworkSpeedInMbps エントリーの機能について

製品ドキュメントに誤解を招く説明があり、お問い合わせをしばしばいただくことがありました。製品ドキュメントの修正については検討中です。

この機能については、HCL Notes/Domino、Traveler V12 技術ウェビナー の「メールとローカル複製パフォーマンス」の最後の4分間のところで解説もしています。


HCL Domino Volt 同梱の HCL Link にはライセンスサーバーおよび追加ライセンスは不要です

2021/8/10 - 読み終える時間: ~1 分

HCL Domino Volt 1.0.3 から、HCL Link を使った外部連携機能が追加されています。HCL Link の利用権は HCL Domino Volt に含まれています。

HCL Link の製品ドキュメントには、ライセンスサーバーのインストールに関する記述がありますが、HCL Domino Volt と組み合わせて使用する HCL Link の場合、ライセンスサーバーは不要です。詳細は以下の記事を参照してください。

なお、Domino Volt との連携以外の用途で HCL Link を使うことは許諾されていませんので注意してください。

サポート技術情報: HCL Domino Volt 同梱の HCL Link ライセンス管理について


ホワイトペーパー: HCL SafeLinx 1.2による二要素認証の実装

2021/8/10 - 読み終える時間: ~1 分

HCL SafeLinx と RADIUS 装置を連携させると二要素認証を実装できます。HCL Nomad Web で二要素認証を利用した場合を想定しています。 このホワイトペーパーでは、必要なソフトウェアのインストールと設定一式が解説されています。

画像の説明


「Collaboration Today じゃぱ~~ん!!」に代わる情報ポータル「DX Today じゃぱ~~ん!」新設のお知らせ

2021/8/6 - 読み終える時間: ~1 分

「Collaboration Today じゃぱ~~ん!!」に代わる情報ポータル「DX Today じゃぱ~~ん!」新設のお知らせ | XPagesJP からの転載です。

「コラボレーション情報発信サイトの日本版「Collaboration Today じゃぱ~~ん!!」ですが、(中略) 新たにXPages.JPのサイトの一部として情報発信サイトを開設することにしました。」

XPages.jp は、Notes/Dominoの開発に関する情報発信サイトです。http://dxtoday.xpages.jp もご活用ください。


このブログについて

HCL Japan の Software 部門の複数担当者で HCL Software 全般について記しています。

Tags

Academy Accelerate Accelerator Actian Aftermarket Cloud Ambassador AoC AppDev Pack AppScan ASoC BigFix BigFix Workspace CAA CDP Clara Client Applicatin Access Cloud Native Commerce Common Local License Server Compass Connections Connnections CVE-2021-44228 DevOpes Velocity DevOps DevOps Code ClearCase DevOps Code RealTime DevOps Deploy DevOps.Launch.AppScan DevOps Model RealTim DevOps Model RealTime DevOps Plan DevOps Test DevOps Velocity Digital Experience Discover Domino Domino Leap Domino Volt Domino管理者アップデート認定試験対策 DQL DRYiCE DX Enterprise Integrator event General HCAA HCL Ambassador HCL Ambassadors HCL Domino REST API HCL OneTest Embedded HCL Z and I Emulator HCL Z and I Emulator for Transformation HCLSoftware U Hero history HTMO iAutomate iControl iNotes IZSAM KEEP Launch Launch.DevOps Leap Link MarvelClient Model Realtime nds2019 ndv12beta Nippon Noets/Domino Nomad Nomad Mobile Nomad Web notes Notes/Domino notes-domino-9-10-limited-supportability-as-of-202204 Notes/Domino V12 Notes/Domion notescons Now OneDB OneTest OnTime REST RTist SafeLinx Sametime SoFy Total Experience Traveler Traveler for Microsoft Outlook Unica Unica Discover Unica Interact UrbanCode Deploy UrbanCode Velocity Velocity Verse VersionVault Volt Volt MX Volt MX Go Volt MX サンプルアプリ Wordload Automation Workload Automation youtube Z Z Abend Investigator Z and I Emulator Z and I Emulator for Transformation Z and I Emulator for Web Z and I Emulator for Web Client Z Asset Optimizer Z Data Tools Z Software Asset Manager ZAI ZAO ZIE ZIE for Transformation ZIE for Web ZIE for Windows ZIET ZIETrans ZIEWeb イベント ガイド クラウド サポート サポート技術情報 サポート終了 セキュリティ セキュリティー セキュリティー脆弱性 テクてく Lotus 技術者夜会 ニュース ノーツコンソーシアム パートナー ライセンス 九州地区 Notes パートナー会 出荷日 研修